top of page


3


1/6
Concept

兵庫県宍粟市(しそうし)は、兵庫県の中西部に位置し、
面積は豊岡市に次ぎ県内第2位の市です。
豊かな森林(もり)と清流、そして悠久の歴史と文化のもとで
発展してきたまちです。
が、しかし、近年は地方が抱える少子高齢化問題、人口減少問題。。。
宍粟市も他人事ではありません。若者不足・後継ぎ不足が原因で増え続ける休耕田、遊休農地、太陽光パネル...
これでは宍粟の田舎の美しい原風景がなくなってしまう!
と危機感を感じ、私たちは休耕田対策の一つとして
2016年より無農薬の大豆栽培をはじめました。
環境と農業、暮らしと食は全て繋がっています。
化学肥料で土の力を奪い、土壌や水質を汚染する。
除草剤や殺虫剤などの農薬で周辺の生態系を壊すような農業はしません。
そして安心良質な食べ物を子どもたちに食べさせたい!
という私たちの想いです。
十年後、百年後、千年後へと繋いでいきたい。
たとえ社会がどのように変化しても
自然と人との関わりが健やかであるよう、いまある農地を大切に使い、
安心して食べられる作物を育てていきたいと思います。




bottom of page